ところてん式空調法

毎日の食事の準備をするキッチン。お宅では熱い場所になっていませんか?

夏場はただでさえ暑いのに火を使いたくない!という方も多い季節です。

今回のリノベーションでは、とても暑くなりがちなキッチンが真っ先に涼しくなるように工夫しました。


↑エアコンをキッチンに向けました!(通常ほとんどの場合、窓の上の壁ににエアコンがついています)


↑空気の動きをさまたげる吊戸棚を一掃しました
 

 
↑風が抜けていくルートを確保しました(動画は突然終わってしまいますが、実際には風はロフトを抜けて家じゅうまわっていきます)

この涼しさ感をエアコンの風になったつもりの動画で感じてみてください!(室内干しにもバッチリなのです🎵)

オールステンレス? キッチン!

いま、お使いのキッチンどのような素材でつくられていますか?

多くの場合、キッチンは合板やパーティクルボード(※)の木質系+人工大理石やプラスチックなどの合成樹脂系+ステンレスやアルミなどの金属系素材などの様々な素材の組み合せになっていることが多いです。

今回のリノベーションのキッチンは、一部の面材や取手などを除いてほとんどステンレス製です。

鹿児島の”ステンレスの達人”につくってもらいました。

もちろん、デザインはオリジナル。現段階では世界でひとつ💛であると思います。

ステンレスのカウンターは水垢が目立つ面がありますが、ガンガン使ってお手入れしやすい素材です。

表面の仕上げはバイブレーション加工といって、渋い艶消し感です。

 

※ パーティクルボードとは木材の小片を接着剤と混合し熱圧成型した木質ボードの一種


↑アイランドスタイルにコンロも入ったコンパクトなレイアウト


↑足元もオープンなプロ用厨房機器っぽいデザイン(ロボット掃除機も通れます)


↑シンク下ではオープン棚越しに、光と風が通りぬけるのです・・・


↑透け感があって、意外とかさばらないのもいいです


↑扉の中も風通しバッチリになっています

 

機能的で美しく、居心地のいいキッチン。

今回もここに立って、毎日気分よくごはんの準備したい!

と思える場所にしつらえました。

 

 

マンションのためのアイランドキッチン(設備編)

理想のキッチンは、設備面でも至れり尽くせりでないといけません。

オリジナルで設計したキッチンは、かゆいところに手が届く感じに仕上がるのが魅力です。

 


↑引き出し手前一列は調味料! グリルなしのIHクッキングヒーターだからこそ生かせるスペースです。
 


↑レンジフードの換気扇スイッチは右側の3つ並んだボタン! 左手のレトロなトグルスイッチはコンロ用の照明スイッチです
 


↑「パッチン」とトグルスイッチを上げて、照明をつけたところ(やさしい光の間接照明です!)
 

↑浄水器がビルトインされたアイランド型の流し台には、一体型水栓を採用(操作の感じは動画でご覧ください)
 


↑タオルかけや照明スイッチもベストポジションです(右手の引き出し式の食洗機もスタイリッシュです!)
 


↑シンク下には浄水器カートリッジや給排水管が、行儀よく収まっています
 


↑キャスター付きのゴミ箱ワゴン+アルファが置ける余裕のスペース(写真のグリーンのケースはランタンです)
 

かなり自慢口調の説明でしたが・・・使ってみたくなってきました?
 

失敗しない野菜づくり(その1)

マンションのバルコニーでおいしい野菜がつくれたら・・・毎日幸せになれる!と思いませんか?

土の名人と鉄の名人にお願いしてマンションバルコニー専用の菜園プランターを製作してもらいました。

北東向きの日当たりの良くないバルコニーではありますが、苗から育てて約1か月で食べごろに成長してくれました!

 


↑朝日を浴びてかがやくマイ野菜たち!
 


↑植え付け時(1・2春菊、3・4・5水菜、6ルッコラ、7フダンソウ、8サニーレタス、9パセリ、10~12小ねぎ)
 


↑約1か月後(ちょっと細身のひともいますが、青々とぎっしりになりました!)
 


↑キッチンからの眺め(朝からテンション上がるではないですか!)
 

↑たっぷり水やりしても、水や細かい土はこの排水パイプからデッキ下へ直行する匠の技(手前のポタポタは修理済、気にしないでね💛)
 

マンションのためのアイランドキッチン(収納編)

一般的にはキッチンは殆ど既製品。

でも、限られたスペースであるマンションには通常のシステムキッチンはやや大ぶりですし、ミニキッチンでは小さ過ぎます。

シンケンではこれまでもオリジナルキッチンを主に提案していますが、機能性とデザインを追及するならこれです。

この部屋に暮らす人には明るく、いちばんいい場所に立って洗いものとかしてほしいなと思い、既製品にはないミニマムサイズのアイランドキッチンをつくりました。

 


↑コンロ台横のワゴンはキャスター付きで動かせます
 


↑冷蔵庫のサイズやポジション、家電の配置によって自由に
 

 

 

  • ●正面から見たところ

  • ●横から見たところ

 

 

 


↑収納の内部の棚受けはねじ込み式になっています
 


↑掃き出し窓の上部に小さな棚を設けました(いろいろ小物を置くとかわいいです!)
 

理想のカスタムキッチン(収納編)

限られたスペースで如何に収納量と広さを両立させるか。

マンションに限らず、住まいでの大きな課題です。

“3階、男子の部屋”では、大小もロフトスペースをできるだけたくさん取ることにしました。
 


↑L型レイアウトの木のカウンター
 


↑必要なところだけ隠す収納
 


↑正面から見たところ
 


↑ダイニングテーブルの定位置からふり返ってすぐ物が取れます
 


↑反対側もしかり・・・
 


↑上部は大小の棚がぐるっとまわっていて、色々置けます

 

ここでも、自由になる収納。

すべてをつくり込んだりは、決してしません。

使う人が、使いながら、使いやすくしていく。

台所(キッチン)とは、そういう場所である方がよさそうです。

 

桜並木を望むキッチン

甲突川沿いには桜がたくさん植えられていて、毎年春になると多くの人でにぎわいます。

この部屋からは、ほどよい角度と距離感で対岸の桜並木を眺めることができます。

どうしても毎日立つキッチンからこの景色を見たい! そう思って考えたのが”3階、男子の部屋”のプランです。

そうです。 すべてはキッチンの立ち位置から始まったのです。
 


↑どうしてもここに立って洗い物をしてもらいたかったのです
 


↑キッチンに立つとこんな景色です
 


↑障子を閉めた感じも悪くないです
 


↑こういう位置関係(AFTER)です
 


↑これではテンション上がるはずがありません(BEFORE)
 


↑こんなのキッチン離れも避けられません(BEFORE)

 

この場所に立つのが楽しみになる。

さあ、何つくろうか。

日常の立ち位置ひとつでも、少しだけ人生豊かになります。

 

やる気の出るキッチン

毎朝ここに立つ。桜島と甲突川の水面を望み、朝日を浴びる。
やる気スイッチが入るキッチン。
 


↑存分に朝日を楽しむために、シンクも壁も真っ白です
 


↑バルコニーには小さな菜園 全部食べられる植物です
 


↑ちょっと収穫してぱっと食べる(最高の贅沢です)
 

キッチンのリノベーション(その2)

Q1 吊戸棚って使ってますか?
多くの奥様は「あんまり・・・」とか「普段使わないモノ入れてます」といったお答えです。ほとんどのご家庭で吊戸棚って高すぎて使いにくいからですね。きっと。

Q2 吊戸棚の中に何がはいっていますか?
この質問では、「うーん・・・?」とか「なんだっけ?」「わかりましぇーん」といったお答えが多くきかれます。
ぱっと、中身を答えられる方は間違いなく少数派。

ということで、わが家でも・・・
 

_q8a1878kaif
↑BEFORE:そう、吊戸棚は高すぎてあまり出し入れしないですよね。
 

imgs0621
↑AFTER:思い切って吊戸棚はなくしてしまいました!
 

Q3 収納スペースは十分確保されていますか?
多くの奥様は「足りない!」とか「もっと欲しい!」とのお答えをされます。ご不便であることは「!」でうかがい知れます。

Q4 ご家族は食事の準備や片付けのお手伝いをいつもしてくださいますか?
「たまに・・・」とか「ぜんぜん!」とかお答えは分かれるのですが、「家族自身はその気はあるけれどもかえって邪魔になってしまって・・・」とのご意見もよくいただきます。この質問は核心にせまるもので、キッチンの物理的な問題を映しています。

迎え合わせの低い位置にたっぷり収納スペースが取れ、ぐるっと回れるアイランド型キッチンはこういった事情を解消してくれます。
 

imgs0630
↑キッチン収納増築部分:扉を閉めたところ(足元の白い部分が元のサイズです)
 

imgs0629
↑キッチン収納増築部分:扉を開けたところ(広すぎて未だ入れるものがありません・・・汗)
 

キッチンのリノベーション(その1)

我が家のキッチンリノベーションは、既存の部材を極力生かしてデザイン性と収納量を向上させる作戦で進めました。 とはいえ実際には一旦解体して現場から搬出して工場で“改造手術”を施して帰って来るという流れでした。
 

img_0273
↑BEFORE:対面式カウンターつきのI型スタイル
 

img_0066
↑改造手術中:既存のキャビネットに一部ボックスを“増築”
 

imgs0610
↑AFTER:キャビネットはそのままにビッグアイランドスタイルに!(左奥からぐるっと回れる動線を確保!)