失敗しない野菜づくり(その1)

マンションのバルコニーでおいしい野菜がつくれたら・・・毎日幸せになれる!と思いませんか?

土の名人と鉄の名人にお願いしてマンションバルコニー専用の菜園プランターを製作してもらいました。

北東向きの日当たりの良くないバルコニーではありますが、苗から育てて約1か月で食べごろに成長してくれました!

 


↑朝日を浴びてかがやくマイ野菜たち!
 


↑植え付け時(1・2春菊、3・4・5水菜、6ルッコラ、7フダンソウ、8サニーレタス、9パセリ、10~12小ねぎ)
 


↑約1か月後(ちょっと細身のひともいますが、青々とぎっしりになりました!)
 


↑キッチンからの眺め(朝からテンション上がるではないですか!)
 

↑たっぷり水やりしても、水や細かい土はこの排水パイプからデッキ下へ直行する匠の技(手前のポタポタは修理済、気にしないでね💛)
 

夜の木陰

ひとつでいいから、大きな枝ぶりの観葉植物が欲しい!

インスタグラムやインテリア雑誌を眺めながら、こんなふうに思っている人は多いのではないでしょうか?

でも、あまり大きなのはバルコニーに出してたっぷり水やりしたり、風にあててあげたりしづらいので悩ましいところですよね。

そこで、この部屋に夜な夜な通っていて発見した『なんちゃって大きな観葉植物』の話です。
 


↑夜になって照明をつけると天井に大きな葉陰ができます
 


↑たねとしかけの照明器具はこんなのです(位置・長さや角度が自在になります)
 


↑実は電球が上下別々にふたつ光っているのです(あのコルビジェのデザインです!)
 


↑この場所で読書をしていると“大きな木の下感”があって、不思議に落ち着くのです・・・
 

 

桜並木を望むキッチン

甲突川沿いには桜がたくさん植えられていて、毎年春になると多くの人でにぎわいます。

この部屋からは、ほどよい角度と距離感で対岸の桜並木を眺めることができます。

どうしても毎日立つキッチンからこの景色を見たい! そう思って考えたのが”3階、男子の部屋”のプランです。

そうです。 すべてはキッチンの立ち位置から始まったのです。
 


↑どうしてもここに立って洗い物をしてもらいたかったのです
 


↑キッチンに立つとこんな景色です
 


↑障子を閉めた感じも悪くないです
 


↑こういう位置関係(AFTER)です
 


↑これではテンション上がるはずがありません(BEFORE)
 


↑こんなのキッチン離れも避けられません(BEFORE)

 

この場所に立つのが楽しみになる。

さあ、何つくろうか。

日常の立ち位置ひとつでも、少しだけ人生豊かになります。

 

マンションにもウッドデッキを!

シンケンの家には必ずと言っていいほどあるウッドデッキ。
庭がないマンションではそれはかなわぬ夢と、あきらめていたけど。。。
バルコニーに杉板を敷き詰めるとウッドデッキに変身!
お部屋の中と外がつながり、なかなかいい感じに!
端っこは、植物の手入れをしやすいようにグレーチング仕様にしました。
毎日の水やりもストレスなしです。

 

igrr0729
↑すっかり植物の水やりが日課になりました

 

%e3%83%87%e3%83%83%e3%82%ad
↑普段の定位置ポジション

 

krkt8828-2
↑水やりのときのポジション(デッキが濡れません)

 

移動式壁面グリーン

マンションでもみずみずしいグリーンを楽しみたい人は多いはずです。
でも、日当たり条件やエアコンの風など、思った場所に置きにくいことも・・・
そこで、小さなグリーンをまとめてボリュームアップして楽しむPLAYWALL用グリーンコンテナをつくりました。
たくさんのポッドを並べて飾るのですが、コンテナごと取り外して運べるようになっていて、日当たりなどその時々のコンディションに応じて場所を移動することができます。
水やりの時もコンテナのままバルコニーに持って出ていきます。

 


↑グリーンコンテナ移動のようす
 

imgs9572
↑パレットのような表側の様子
 

imgs9573
↑裏はこんな感じです(現在改良中)