東南角地がベストとは限らない? 分譲地内で唯一無二の土地探し
家づくりのきっかけ
ドライブのついでに、軽い気持ちで与次郎ヶ浜のKTS住宅フェアに行ったことが家づくりのきかっけです。手前から数軒を見ていき、最後に見たのがシンケンのモデルハウス。
入った瞬間、「こんな家に住めたら幸せだろうな」と惚れ込んでしまいました。
それまで家をつくろうと思ったことは無かったんですが、帰りの車の中では「ちょっと考えてみようか」と、夫婦で真剣に考え始めるようになったのです。
土地探し
しばらくは貯金する必要があったので、その間を利用して自分たちで土地探しを始める事に。左のような条件で探していきました。
- 職場と子供の学校の事も考え、それまで住んで環境が気に入っていた妙円寺で探したい。
- 「シンケンの家は高い」と聞くので土地代はなるべく抑えたい。
- 両親が「東南の角地が良い」と言っているので、角地でよい物件を探したい。
そうして自分たちなりに選んだ数ヶ所の候補地について営業担当者に相談。担当者は、それぞれの候補地について数時間ごとに様々な角度からの写真を撮影し、何と1冊の「候補地写真集」を作成して持ってきてくれました。
そしてそれを用いながら、時間ごとに推移していく日当たりの状況などを分かりやすく説明してくれました。
その時意外だったのが、
東側の斜面が危険だという事と、106 坪で広過ぎる上に変形地だという事で、真っ先に候補から外していた土地を、「自分が住むならこの土地がベストだと思います」と勧められたこと。
最初は理由が分からず不安になりましたが、よくよく説明を聞くと、東側の斜面は思いのほか緩やかで、そこに植わっているシイの大木は、素晴らしい借景となる上に、心地よい日陰をつくってくれることが分かりました。
担当者の真意が分かり、「この土地を検討したい」ことを伝えると、担当者は、今度はその土地だけをもう一度色々な角度から撮影し直して、新たな写真集を作ってきてくれました。
そんなやり取りをしているうちに、団地が出来る前からそこに植わっていたであろうシイの木が、自分たちのこれからを守ってくれる守り神のように感じられるようになってきました。
実はその土地は、想定していたよりかなり広い土地だったので予算的にはオーバーだったのですが、この環境のためには投資してもいいと思ったのです。
そうして自分たちの気持ちは固まりましたが、東側の斜面が危険だし、広過ぎる変形地だし・・・と心配していた両親にも納得してもらう必要があり、再度、担当者から図などを用いて両親にも説明をしてもらいました。
その説明を聞いてもらうことですぐに両親も納得し、安心して家づくりに入ることが出来ました。
入居後
実際に入居して感じるのは、自然が身近にあることの心地よさ。シイの大木は、夏には気持ちのよい木蔭をつくり、木の間を涼風が吹き抜けます。秋になるとシイの実がデッキに落ちる音、それをついばみにくる鳥たちを見て季節を感じます。実を集めて炒って食べたり、クッキーをつくるのも楽しいものです。
このシイの大木は、自分の家の敷地外にありますが、気持ちの上では自分たちの木だと思っている程に愛着を感じています。
団地の端っこの目立つ場所に立っているからか、車で見に来て外から眺めていたり、中には「家を見てもいいですか」と声を掛けてこられることもあります。そんな時は「よければ中も見てください」と家の中まで見てもらうようにしています。シンケンの家に住む仲間が増えてくれれば嬉しいですからね。
土地探しと家づくりの感想
自分たちが探してきた候補地ではない、問題外だと思っていた土地を「僕が惚れ込んだ土地です」と担当者に勧められた時は驚きましたが、それまでに何度も顔を合わせて「家づくりのプロ」という信頼が出来ていましたので、「彼が言うなら間違いないだろう」と思えました。
特に写真集を制作して持ってきてくれたことについては、自分たちが検討していた土地のほとんどをおそらく1日かけて撮影されたと思うのですが、「シンケンという会社は、ここまでして家造りをしているのだ…」と心から感動しました。この冊子2冊の存在は私たちにとってはとても大切なものです。
「シンケンで家を建てた」というと「高かったでしょう?」と聞かれることもあります。そんな時は、「シンケンは、最初に、理想を全部実現したプランに造園や引越代・保険料などを加えたマックスの値段を提案し、そこから削れるところを話し合って減額していくスタイル。普通の会社は、最初は安く言ってきて、後から追加料金を上乗せする。だからシンケンの方が高く感じる面もあるのでは」と答えています。
自然素材で出来た室内の快適さに加えて、丈夫な骨組みや窓サッシの信頼出来る性能、そして何より冬暖かく過ごしやすいので、家族の皆が安心して生活でき、とても満足しています。